2008年8月31日日曜日

ライブやりました

昨日(8/30)は約1年ぶりに都内某所でライブをやりました。

私は自分のギターの音がほとんど聞こえないという悲惨な状況で、
とても満足のいくものとは言えませんでした。

今回は、かつてないほどの練習量の少なさとか、
そもそもライブに臨むにあたっての集中力の欠如は自覚していたけど、
やっぱりどれだけちゃんと準備していたかは当日にちゃんと出るもんだね。

そして、毎回思うことだけど、他のバンドはうまいなあということ。
単純にテクニック的に優れているとかいうのではなくて、
「好きでやっている」という思いの強さにかなわないと思ってしまう。
そういう事が音を聞いててわかるんだよね。

特に印象深かったのは、最後のバンドのボーカルの方が言っていた次の発言。

夢は信じていれば必ずかないます。今日のボクみたいに。
所詮はアマチュアのカバーバンドだし、小さなライブハウスのライブなんだけど、
そこにこれほどの思いをぶつけられたら、こんな私が太刀打ちできるわけないですよ。

もっと練習しよ。

2008年8月29日金曜日

タクシー運転手のプロの勘

プロジェクトの飲み会に言ってきた。

一応、千鳥足で歩いてはいるが、
とにかく酔っ払ってどうしようもなくなった奴を
タクシーに乗せて帰らせようとしていた。

しかし、一番近くに「空車」で止まっていたタクシーは、
酔っ払いが近づいてくるのを見えたのだろうか?
すぐに「回送」に変わった。

もう一台、流して走ってきたタクシーを一度止めたが、
その酔っ払いがすぐに乗ろうとしなかったため、
その間に客を乗せずに走り去っていった。
きっと、たちの悪い酔っ払いは乗せたくなかったのだろう。

これらの対応、いずれも個人タクシーでした。

うーん、さすが、プロだね、と言うべきか。

2008年8月19日火曜日

不動産業の株価が割安に見えるんだけど

久しぶりにスクリーニング&財務諸表で企業価値算定をしましたが、「割安」度が高い銘柄には、やけに不動産業が多いね、と思った。でも実際に「倒産」とか発生しててやばそうなんじゃないの?

livedoor ニュース - 始まった「貸し渋り不況」

銀行よ、いい加減にしろ!――。こうした憤怒の声が中小企業ばかりではなく、上場企業からも上がっている。銀行の「貸し渋り」による「黒字倒産」が急増しているからだ。
上場企業幹部の批判をまとめると、「不動産業であるというだけで、融資をしない」「企業の現状をいくら詳細に説明しても全く聞く気がない」「気にしているのは、他の銀行が(ウチに)追加融資するかどうかだけだ」などというものだ。

私のやっている「企業価値算定」はとてもシンプルなので、財務諸表もあまり細かいところは見てない。
共通して言えそうなのは、流動比率が見かけ上は結構よくて、財産価値が企業価値全体を押し上げているのかな?という感じ。

というわけで、流動資産の内訳を見ているとこの記事のようなになりかねない状況がちょっとわかった。

要するにどの会社も流動資産の大部分は「販売用不動産」もしくは「仕掛販売用不動産」なんだね。流動資産といっても簡単には現金化できないものだから、貸し渋りもあって資金繰りが難しくなるわけだね。

このところ株価は軒並み下がっているから割安度も高くなるわけだけど、倒産してしまっては元も子もないよね。こんな状況の中でうまく生き残れる銘柄を選別できれば、儲けられるんだろうけど。

ここはもう少し様子見ですね。

2008年8月16日土曜日

タバコをやめる方法 - 禁煙セラピー

最近、禁煙ネタに遭遇することが個人的に多い気がする。
そういえば私がタバコを止めてからもうすぐ1年になるなあ。

livedoor ニュース - 独女たちの一大決心!? いざ禁煙実行へ【独女通信

愛煙家の知人は、「1000円になったら禁煙する!」と宣言していたが、禁煙成功組に言わせれば、強い精神力と忍耐とそして、禁煙へのゆるぎない意思がない限り、1000円になっても手放せないはずと厳しい意見。大げさにも聞こえるが、愛煙家にとっては、禁煙は大幅な経済的負担増だけでできるほど甘くなく、過酷な禁煙プログラムに違いないようだ。

強い精神力?忍耐?

そんなもの、必要ありませんよ。

でも「禁煙へのゆるぎない意思」ならちょっとは必要かな。

ともかく、素直な気持ちでこれを読んでください。

禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる


別に出版社とかの回し者ではありません。

タバコの悪影響ばかりを意識させようとしても、「今さら感」があって本気にはなれない。
やめた時に得られる良いことを語っても、それは単にタバコの悪影響の裏返しだから、同じことだよ。

そういうポイントは押さえつつも、
「やめたほうがいいとわかっているけど、吸ってしまうその理由」をちゃんと考える事だよ。
「タバコを吸う理由」とよく挙げられることを論理的に考えてみると、
逆にその目的を果たす為になぜタバコでなければならないのか、は
全く論理的に説明できないことがわかる。

それが本書を読めばわかるのだ。

その論理には反論の余地もあるのかもしれないが、タバコを辞めたいと思って読むなら、
そんなところで抵抗するのは、それこそエネルギーの無駄だ。
素直にそこで展開される論理に乗っかれば、別に苦もなくタバコをやめることができるよ。

だいたいが「禁煙」という言葉が実はよくない気がしている。

この本の原題は"Easy way to stop smoking"。

"stop"(止める)なのであって、"prohibited"(禁じられる)ではないのだ。

「禁煙している」と言うときに、それはいつ終わるんだろう?
もちろんそれはタバコを吸ってしまって失敗したときだろう。
タバコを吸って禁煙が失敗するまでは、ずっと「禁煙」として我慢しているつもり?

だから、「禁煙する」のではなくて、「タバコをやめる」のである。
タバコをやめると決意し、最後の1本を吸ってその火を消した瞬間に
自分は非喫煙者になったと認識するのだ。

Stop smoking. Don't prohibit yourself from smoking.

2008年8月9日土曜日

Microsoft装うスパム

これ、うちにも来てるやつですね、たぶん。

Microsoft装うスパム、IE 7をエサに - ITmedia エンタープライズ

Microsoftを装ってInternet Explorer(IE)7を宣伝するスパムが出回っているとして、米IM企業FaceTime Communicationsのセキュリティ研究者が注意を促している。
最近、この偽セキュリティソフトをダウンロードさせようとするCNNニュースを装ったスパムも出回っており、FaceTimeの研究者は気をつけるよう呼び掛けている。

どちらかと言えば、CNNの方が頻度が高い気がしますね。
たいていは携帯に転送されたメールでわかるので、即削除ですが。

Watch out!

2008年8月6日水曜日

残業ゼロ、長期休暇、そして充実した「本生」

この2、3日で吉越浩一郎氏の「残業ゼロ」本を2冊まとめて読みました。


「残業ゼロ」の人生力
「残業ゼロ」の仕事力


非常に読みやすいので、通勤電車の中だけであっという間に読了しましたが、内容は非常に充実していて、一読の価値ありです。

仕事以外にもやりたい事がいろいろあるから、仕事はできるだけ早く引退できるようになりたいと常々考えていたので、特に「人生力」の方にはとても共感しましたし、自分の考えの基本的なところは間違っていないんだな、と思えました。

404 Blog Not Found:この夏の日本に最も必要な一冊 - 書評 - 「残業ゼロ」の人生力
怒った甲斐はあった。本書の発売はほぼ一ヶ月前倒しされ、8月3日となった。この夏になんとか間に合ったのだ。無理を聞き入れてくれた出版社および著者にあらためて感謝する。

これには私もとても感謝します。私の夏休みにも間に合いました。
今年すぐに2週間以上連続の長期休暇をとるのは無理でも、今の環境の中で無理なくできるだけ長い休暇がとれるように調整してみようと思いました。

まさに「人生、残業している閑なんかない」のです。

「残業ゼロ」、長期休暇、そして定年なんて言わずに早期リタイア後の充実した「本生」は、本気で実現を目指したいと思います。

で、こんな事を考えていたら、なんと客先で週一だけど「ノー残業デー」の実施という事で、私の参画しているプロジェクトも例外ではなく、今日は早々にオフィスから追い出されました。
電気も空調も強制的に(?)消すらしいし、事前申請しても軒並み厳しく却下されているとのうわさ。

なんという、シンクロニシティ。

2008年8月4日月曜日

7月のミュージックランキング

今月もまた懲りずに個人的なミュージックランキング。
忙しくてあまり音楽聴いていない気もするのだが。
例によって収録されているアルバムへのAmazonリンクです。
ちなみに先月はこちら

1位:MR.TORTURE by Helloween
The Dark Ride
2位:Surfing The Surface by Tim Christensen
Honeyburst
2位:Burn by Riot
2位:Barbedwired Baby's Dream by Dizzy Mizz Lizzy
Dizzy Mizz Lizzy
2位:Caught Between The Tigers by TNT
Intuition

今回からAmazonの商品画像付き。
と思って作ってみたのだが、RiotNightbreakerは商品画像がない!という事態。
最初からこうなるか。
というか、そもそもマーケットプレイスの中古でしか入手できないんですね。
ちなみにその曲はもちろんDeep Purpleの超有名曲のカバーです。

Tim ChristensenDizzy Mizz Lizzyも入手が難しいそうな状況のようで、なんとも寂しい限りだね。

実はバンドの練習がらみで聞いてた曲がいくつか入ってしまっているようですね。
やっぱりあまり聴いてなかったみたいだ。

2008年8月3日日曜日

7月の記事別アクセス状況まとめ

Google Analyticsによる本blogの7月の記事別アクセス状況(ページビュー)をまとめました。
ちなみに先月分はこちら


  1. フォトリーディング練習中 (2008/05/24)

  2. Bloggerでトラックバックをできるようにする (2008/04/20)

  3. これはいい!Programming First Development (2008/05/28)

  4. 変わった自分は見せないと (2008/07/04)

  5. 「婚活」時代 (2008/03/09)

  6. UNION と UNION ALL の違い - SQL (2008/02/18)

  7. Oracle 11g をインストールしてみた (2008/01/28)

  8. Google 急上昇ワード (2008/04/23)

  9. mixiがつまらない理由 (2008/02/14)

  10. 自分の強みを知る - 『さあ、才能に目覚めよう』 (2008/07/15)



7月はそもそも新しい記事が13件しか書けませんでした。
リアルが忙しいというのが、その言い訳。大変な事もあったしね。

上位に入った7月の新しい記事はいずれも404 Blog Not Foundへのトラックバック効果でした。
特に『さあ、才能に目覚めよう』の方はdankogai自身からのアクセスがあったことがYahoo!ログールのあしあとに記録されていました。

しかし、記事をアップした日にページビューの大部分が発生し、その後はほとんどアクセスなしという感じなので、これらの記事が8月に再度ランクインはなさそうです。
これがアルファブロガーのトラックバック経由アクセスの特徴なのかもしれないですね。

まだtop10に入っているとは言え、「Google 急上昇ワード」が上位でなくなったのはよい傾向です。

感覚的にはProgramming First Development記事への検索からのアクセスが最近増えているような気がします。まあ、大した事は書いていないのですがね。
他の継続的にアクセスのある記事もそうですが、検索からのアクセスはタイトルの付け方が結構影響してそうな気がします。

8月も相変わらず、リアル全体としてはとても忙しい日々が続くので、どれぐらい記事が書けるかよくわかりません。仕事だけならそんなに忙しくないんだけどね。

このくらいのペースが続けられればいいかな、と思います。